キャンバー、ウォッシュボードステップ、激坂、砂場、ラン、担ぎ、スタート そして応援。
シクロクロスで必須となるテクニックをじっくりと観察。
応援に見える「単なる "頑張って!"」ではないシクロクロスのテクニックに繋がる16のヒントを1枚のDVDに収めました。
詳しい解説はありません。
観察して見えてくるヒント
bikin!tipsシクロクロスDVD。
¥1,500
「第23回シクロクロス全日本選手権大会」
八ヶ岳の麓、長野県南牧村 野辺山高原
標高を越える屈指のコースで行われた熱く清く美しい戦いを1枚に収めました。
収録カテゴリー:エリート男子、女子、U23
収録時間:約60分
¥2,000
シーズンの最後を飾る砂天国のWNP
最終周回までもつれこんだ東海VS関西の争いが熱い!
M1は三船雅彦選手の砂の走りが勉強になる!!
DVDジャケット:三船雅彦
DVDメニュー:蜂須賀智也
カテゴリー1、M1、L1、C2収録
収録時間:61分
¥1,000
区切りの年となった2018年東京お台場。
現日本チャンピオンと元日本チャンピオンの砂の上の戦いを収めました。
収録カテゴリー:男子エリート、カテゴリーL1
収録時間:約53分
¥1,000
2017-18シーズンを締めくくる千秋楽の桂川
勢いのある中原、大渕を追ったのは
初タイトルを目指す"スクミズ"川村!
カテゴリー1
優勝:中原義貴
第2位:大渕宏紀
第3位:川村誠
収録カテゴリー:カテゴリー1、L1、M1
ボーナストラック:カテゴリー1総合表彰式
収録時間:約62分
¥1,000
関西シクロクロスシリーズも残り2戦。
総合タイトルの争いがヒートアップ。
スクミズ、村田がリードしたレースは終盤の伊澤広大の追い上げで
予想外の展開となった。
優勝:伊澤広大
第2位:川村誠
第3位:村田憲治
カテゴリー1、カテゴリーL1、M1収録
収録時間:約62分
¥1,000
毎年恒例のせかいせんしゅけんを控えたサカイセンシュケン。
現ジュニア全日本チャンピオンを最後尾から追いかけた元ジュニア全日本チャンピオン。
3位争いを繰り広げるシリーズチャンピオンシップの戦いも目が離せない。
優勝:横山航太
第2位:梶鉄輝
第3位:川村誠
カテゴリー1、カテゴリーM1、L1収録
収録時間:約61分
¥1,000
大幅にコースが改修された関西の名コース希望が丘。
ステップと階段に集まるギャラリーの中、
ファイナルラップで勝負を決めたのは
高校生の梶鉄輝だった。
カテゴリー1、カテゴリー3、M2
ボーナストラック:bikin!tips 階段を含む登り
収録時間:約55分
¥1,000
2017全日本チャンピオンを迎えたJCXシリーズ第10戦。
チャンピオンの走りもさることながら
所々で熱いバトルが繰り広げられた面白い試合となった。
カテゴリー1、L1、M1収録
収録時間:67分
¥1,000
開催通算200回の記念大会となった2017年マイアミ
名物の琵琶湖畔マイアミビーチで竹之内悠が快走する
収録カテゴリー:カテゴリー1、2
収録時間:約42分
;
¥1,000
荒天に恵まれたマキノ。
体温を奪う冷たい雨で繰り広げられた泥レース
UCIエリート男子、女子収録
収録時間:約68分
¥1,000
前日晩の雨で、ところどころが泥コンディションとなったUCI幕張スターライト。
カテゴリー1は急勾配を巧みに越えた前田公平が制した。
カテゴリー1、L1 収録
収録時間:56分
¥1,000
砂地獄は、これまでのコースを逆周りにして”ゾンビ坂”を設定。
周回を追うごとにゾンビと化すライダー達を収録。
収録カテゴリー:カテゴリー1 ボーナストラック キックバイクカテゴリー
収録時間:約55分
¥1,000
雨による泥沼のコンディションとなった桂川
久しぶりの「姫」豊岡英子
かなり久しぶりの桂川となった竹之内悠
そして三船雅彦とスター選手が揃った銘コースでの戦いを収録
収録カテゴリー:カテゴリー1、カテゴリーL1、M1
収録時間:約1時間5分
2016-17KNS #10 関西シクロクロス第10戦 桂川 DVDオープニングムービー from bikintv on Vimeo.
¥1,000
UCIレースとして行われたJCXシリーズ戦
スリッピーな泥のコンディションとなったタフなレースは、沢田時が優勝で締めくくった。
収録カテゴリー:エリート男子、エリート女子
収録時間:約73分
¥1,000