
兵庫県の中西部に位置する丹波市。低山が田畑を囲み、春には桜が咲き並ぶ川が流れる。
丹波三宝の丹波黒豆、丹波大納言小豆、丹波栗に代表されるように、豊かな自然と恵まれた気候条件から産まれる味覚は、四季を通じて人気の観光スポットだ。
美味しい丹波を訪ねる



四季折々、色とりどり。

春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪。
四季の変化によって色彩豊かに飾られる丹波の景色。季節ごとに訪れたくなるのが、丹波だと思う。
丹波に出かけよう

自転車で丹波を巡る小旅行 「ツールド丹波2021」

四季折々の味や景色を楽しめる兵庫の丹波を舞台に、秋の紅葉にスポットをあてたサイクリングイベントが開催される。
約65kmを一日かけてゆっくりと巡るルートは地元丹波の、丹波サイクリング協会によるもの。丹波紅葉の名勝である円通寺、高源寺、高山寺の他、ローカルライダーならではの穴場スポットをグループライドの形式で案内する。
丹波で紅葉サイクリング
ツールド丹波2021 <<紅葉 -KOUYOU->>
日時:2021年11月21日(日) 7:30~16:00
走行距離:約65km
獲得標高:約600m
参加費:3,000円(ガイド料、拝観料、保険料)※昼食等ライド中の飲食代個人負担
・1グループ7名程度に分かれ、スタッフ先導のもと走行。
・アクシデント対応や各地点でのフォローのため、サポートカーが帯同します。


秋から冬にかけての朝、丹波は霧で包まれることが多い。幻想的な丹波の朝霧は、霧の中の雰囲気も最高なうえに、陽が昇り視界が開けてくるとさらに最高な気分に浸れる。
ツールド丹波の始まりは7時30分~。是非とも宿泊して霧をゆっくりと楽しみたいところだ。
PHOTO 丹波写友会
丹波サイクリング協会 WEBサイト