2020年11月1日 兵庫県丹波市、丹波篠山市で開催される
「ふるさとグランツール兵庫丹波2020」のプロモーションムービーを担当。

依頼されてから撮影まで6日。撮影翌日にラフ提出。 という流れ。
一応、ライド撮影の前日に下見がてら、ポイントの一つの黒井城へ。



同じ兵庫の天空の城で有名な竹田城と同じく、山の上に築かれた城跡は、雲海と撮るのがベスト。
という事で、朝からハイクアップして撮影。
狙い通り雲海とのショットを収める事に成功。

道中はかなりの傾斜で、こんな傾斜の上に石垣を築いたというのに驚いた。

下山して、この時期の丹波の定番向日葵。

ライド撮影当日は、早朝事前に素材集めで篠山城を。
武家屋敷の路地も風情があって良い。

イベントのメイン会場である県立丹波並木道中央公園に集合の後
各ポイントで撮影を開始。

ライドモデルは丹波サイクリング協会メンバーの面々と、サイクリングインストラクターの平野由香里さん。


コーナー具合が素晴らしい鼓峠。
人気ハイキングスポットの多岐連山も臨め、ビギナーにも走りやすい峠だ。

午前中の撮影を終え、エイドポイントのLOCASSE丹波へと降りる。


イベント当日のエイドメニュー、自家製ベーコンのハンバーガーをいただく。

若干、巻きながらの午後の撮影に移動。

食の名産品の多い丹波地方。
水田も豊富で、気持ちの良いストレートが伸びる。


丹波竜の里かみくげへ。

発掘したての化石を見せていただく。

お決まりのショットで〆る。

